パズドラ転生クシナダヒメの評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。転生クシナダヒメのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
クシナダヒメの関連記事
転生クシナダヒメの評価点とステータス13

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 | 
最終ステータス13
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木/水 | 回復/ドラゴン/神 | ○ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5295(5726) | 2177(2345) | 997(1067) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 1ターンの間、ダメージを激減。 1ターンの間、2コンボ加算。 (ターン:14 → 7)  | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 【落ちコンなし】回復タイプのHPと攻撃力が1.5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大12倍(10コンボ)。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]()  | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
 マシン |  回復 |  悪魔 |  ドラゴン | ||||||||
 攻撃 | |||||||||||
転生クシナダヒメのリーダー/サブ評価
転生クシナダヒメのリーダー評価13
落ちコンなしで火力調整がしやすい
リーダースキルで落ちコンなしになるため、狙ったコンボぴったりに留められることから火力調整がしやすい。必要な火力分だけのコンボをすることで、ダメージ吸収などに対応できる。
最大攻撃倍率324倍で高火力が出せる
常時倍率と合わせれば攻撃倍率はリーダーフレンドで最大324倍。落ちコンしないため盤面のみでコンボをする必要があるが、使いこなせれば高火力が出せる。
倍率発動が盤面に左右されやすい
火力を出したい場面でもドロップの偏りによって、最大コンボ数の少ない盤面ではコンボが組めず全く火力が出せない場合もある。落ちコン無し効果をもつリーダーのため、目覚めや落ちコンに期待することができず盤面に左右されやすい。
HP倍率がかかり耐久性能が高い
回復タイプ限定だがHP倍率がかかるため、耐久性能が高い。パーティが回復タイプ染めで元の回復力が高く、さらに転生クシナダ自身が回復ドロップ強化を持っているので、回復の4個消しで回復倍率がない分を補える。
回復4個消しの効果を解説転生クシナダヒメのサブ評価13
汎用性が高い軽減スキル
ダメージを75%軽減する効果のスキルを持っている。スキルターンが10ターンで頻繁に使用は出来ないが、汎用性が高く様々なパーティのサブとして活躍できる。
多色パの色合わせ要員にできる
転生クシナダの属性は木/水。多色パであれば、1体で2色を埋められるため重宝される。また覚醒スキルでバインド耐性/バインド回復/操作時間延長2個持ち、サポート性能が高い点も優秀。
火力覚醒が乏しく火力要員になれない
転生クシナダは火力覚醒をほぼ持っていない。木ドロップ強化を持っているものの、単体としての火力は期待できない。
転生クシナダヒメの総合評価と使い道13
落ちコンなしでダメージ調整がしやすく、高火力の出せる優秀なリーダー性能。サブでは木/水属性が優秀で、完全バインド耐性のため色合わせとして多色パに起用できる。所持していたら優先的に育成したいモンスターだ。
転生クシナダヒメのテンプレパーティ転生クシナダヒメの超覚醒おすすめ
転生クシナダヒメは超覚醒させるべき?
リーダー、サブともに優先的に採用するキャラとも言えない。必要になるまで温存しておくのが無難。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒13
コンボ強化がおすすめ
付けられる超覚醒の中で最も火力を伸ばせるのはコンボ強化。どれか選ぶのならコンボ強化を選択するのがおすすめ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
| 覚醒スキル | 効果と特徴 | 
|---|---|
 操作不可耐性 | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方  | 
 コンボ強化 | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方  | 
 L字消し攻撃 | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方  | 
転生クシナダヒメの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ13
潜在覚醒の関連記事
転生クシナダヒメのスキル上げ方法13
転生クシナダヒメはスキル上げすべき?
スキル目的に採用する可能性は低いので、事前にスキル上げする必要はない。使うタイミングでスキル上げしてあげよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
 
転生クシナダヒメのスキル上げ素材
転生クシナダヒメのステータス詳細

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/水 | 回復/ドラゴン/神 | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) | 
| 45 | ★8 | 1600万(6600万) | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 4305 | 1682 | 700 | 
| プラス297 | 5295 | 2177 | 997 | 
| 限界突破+297 | 5726 | 2345 | 1067 | 
リーダースキル
| 巫女神の魂 | 
|---|
| 【落ちコンなし】回復タイプのHPと攻撃力が1.5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇(2倍)、最大12倍(10コンボ)。 | 
スキル
| 恵愛なる護念 | 
|---|
| 1ターンの間、ダメージを激減。 1ターンの間、2コンボ加算。  | 
| ターン:14→7 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
![]()  | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする  | 
![]()  | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)  | 
![]()  | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする  | 
![]()  | スキル封印攻撃を無効化する事がある | 
![]()  | ドロップ操作時間が少し延びる | 
![]()  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる  | 
![]()  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある  | 
![]()  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある  | 
![]()  | ドロップ操作時間が少し延びる | 
入手方法
覚醒クシナダヒメから転生進化
進化素材
| 素材モンスター | 
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
覚醒クシナダヒメ

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/光 | 回復/ドラゴン | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) | 
| 35 | ★7 | 400万 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 4305 | 1632 | 610 | 
| プラス297 | 5295 | 2127 | 907 | 
リーダースキル
| 撫子の赤心 | 
|---|
| 【落ちコンなし】5コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大13倍(10コンボ)。 | 
スキル
| 恵愛なる護念 | 
|---|
| 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。1ターンの間、1コンボ加算される。 | 
| ターン:14→10 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
![]()  | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする  | 
![]()  | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)  | 
![]()  | スキル封印攻撃を無効化する事がある | 
![]()  | ドロップ操作時間が少し延びる | 
![]()  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる  | 
![]()  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある  | 
![]()  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある  | 
入手方法
進化素材
| 素材モンスター | 
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
稲田の女神・クシナダヒメ

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/木 | 神 | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) | 
| 35 | ★6 | 400万 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 2805 | 1332 | 610 | 
| プラス297 | 3795 | 1827 | 907 | 
リーダースキル
| 撫子の想い | 
|---|
| 3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 | 
スキル
| 聡明なる神護 | 
|---|
| 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 | 
| ターン:11→8 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
![]()  | 強化された木ドロップの出現率と ダメージがアップする  | 
![]()  | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)  | 
![]()  | 回復力が200アップする | 
![]()  | スキル封印攻撃を無効化する事がある | 
入手方法
クシナダヒメから進化
進化素材
| 素材モンスター | 
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
クシナダヒメ

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木 | 神 | × | 
| コスト | レア | 必要経験値(限界突破) | 
| 25 | ★5 | 400万 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 1303 | 699 | 377 | 
| プラス297 | 2293 | 1194 | 674 | 
リーダースキル
| 撫子の想い | 
|---|
| 3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 | 
スキル
| 聡明なる神護 | 
|---|
| 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 | 
| ターン:11→8 | 
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます